皆さん、こんにちは!今回は、最近話題の「電子処方箋」についてお話したいと思います。
令和5年1月から、これまで紙でやり取りしていた処方箋をオンラインで行う「電子処方箋」の仕組みが始まります。
これにより、医療機関・薬局間の処方箋のやり取りが効率化されるだけでなく、電子的に記録されたお薬のデータを活用し、患者自身のお薬の把握や健康増進への第一歩となることが期待されています。
電子処方箋の仕組みは、オンライン資格確認の仕組み(オンライン資格確認等システム)を基盤とした 「電子処方箋管理サービス」を通して、医師・歯科医師、薬剤師間で処方箋をやり取りする仕組みです。
医師・歯科医師が処方箋を「電子処方箋管理サービス」に送信し、薬剤師がその処方箋を薬局のシステムに取り込み、お薬を調剤します。
お薬を調剤した後、薬局は調剤結果を「電子処方箋管理サービス」に送信します。
電子処方箋になれば、患者が処方・調剤されたお薬について、複数の医療機関・薬局をまたいで、直近のデータを含む過去3年分のお薬のデータが参照できるようになります。
医師・歯科医師、薬剤師は、現在ご利用いただいているシステムで「電子処方箋管理サービス」のお薬のデータを見られるようになり、患者の記憶などに頼ることなく、より正確な情報を基に診察、処方・調剤を行うことができます。
複数の医療機関・薬局をまたいだ患者のお薬データが確認できることから、患者が服用中のお薬と重複投薬/併用禁忌にあたらないかをチェックできたり、処方箋発行に係る現行の業務フローの中に組み込むことができるなど、医師・歯科医師による診察・処方、薬剤師による調剤をサポートしてくれます。
医師側は、患者のお薬のデータを確認し、重複投薬や併用禁忌のチェックも実施し、処方意図などを入力した上で処方箋を発行することもできるようになります。
薬局では、電子処方箋管理サービスから処方箋のデータをシステムに取り込むため、処方内容を手入力する作業負荷が軽減されるとともに、入力ミスの軽減が期待できることや、紙の処方箋を物理的に保管する必要がなくなり、保管スペースやファイリング作業が不要となります。
ほかにも、医師が処方箋を発行する際に、電子処方箋管理サービス側で項目に不備がないかチェックするため、形式的な不備による問合せ件数の削減も期待できます。
実はこの電子処方箋、海外(アメリカ、イギリス、エストニア、韓国、スペイン、オーストラリアなど)で既に普及しており、効果が実証されているとのことです。
来年以降、日本での活躍が期待されますね!なお、電子処方箋を選択した場合は、医師・歯科医師、薬剤師の電子署名等が必要となるようです。
今回は以上ですが、患者にとっても、より正確なデータに基づく医療を受けられるといったメリットがあるため、勤務薬剤師の皆様は、電子処方箋を導入してみてはいかがでしょうか?
薬学生の皆様も、電子処方箋について、是非参考にして下さい!
メディセレ薬局 管理薬剤師 密原 将志
◆◇2026年卒以下対象 【対面/Zoom】仕事体験・インターンシップ(大阪・東京)開催中!◇◆10・11月の日程を追加しました!
★☆2025年卒対象【対面/Zoom】会社説明会(大阪・東京)開催中★☆10・11月の日程を追加しました!
大好評!夏のインターンシップ★おススメ★
★☆2025年卒対象【対面/Zoom】会社説明会(大阪・東京)開催中★☆9月の日程を追加しました!
◆◇2026年卒以下対象 【対面/Zoom】仕事体験・インターンシップ(大阪・東京)開催中!◇◆9月の日程を追加しました!
◆◇2026年卒以下対象 【対面/Zoom】仕事体験・インターンシップ(大阪・東京)開催中!◇◆8月の日程を追加しました!
★☆2025年卒対象【対面/Zoom】会社説明会(大阪・東京)開催中★☆8月の日程を追加しました!
健康ラボ体験!!店舗見学ツアー受付中!!
★☆2025年卒対象【対面/Zoom】会社説明会(大阪・東京)開催中★☆7月の日程を追加しました!
◆◇2026年卒以下対象 【対面/Zoom】仕事体験・インターンシップ(大阪・東京)開催中!◇◆7月の日程を追加しました!